少し時間がたってしまいましたが、2月10日(金)、白滝小学校でキッチン火山学実験教室を開催しました。白滝小学校では、「石育」として、白滝ジオパークと連携した地域ならではの教育を 実践されています。この日は、低学年と高学年に分かれて全校生徒を対象に秋田大学 林信太郎教授による食べ物を使って火山現象を観察する授業を行いまし た。


アメが流れて固まる様子を観察し、「ゆっくり流れた」「平らなところで広がって止まった」などのように記録してもらいました。また、固まったアメを割り、黒曜石と比べてみることで「アメも黒曜石もガラスに似た性質である」ことを学んでもらいました。