
下記の日程で,救急救命法講習会「雪山遭難対処法,特に雪崩に巻き込まれた被害者の救出について〜救助用具を生かした救助法の実際〜」を開催します。
ご興味のある方はぜひともご参加ください。
◆日時:3月4日(月)9:00〜16:00
◆場所:遠軽町白滝天狗平 山の家及びその周辺
◆参加料:無料(昼食は各自持参)
◆講師:加藤直之氏
講師経歴・取得資格
・パタゴニア スノーアドバイザー ・国立登山研修所 講師 ・国際自然環境アウトドア専門学校(INAC)講師・日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイドⅡ スキーガイドⅡ・日本バックカントリースキーガイド協会会長・アメリカ山岳ガイド協会認定スキーガイド・TENGU CAT-SKI GUIDES ディレクター チーフガイド・TORDRILLO NORTH ヘリスキーガイド他
◆内容
9:00〜 主催者挨拶 講師紹介 ガイダンス
午前 講義 ①雪崩に対する考え方
②雪崩遭難のセルフレスキューについての方法
午後 実践 ①現場におけるビーコンの利用法
②雪崩遭難者のチームによるセルフレスキューの実際
15:45〜 総括 ①総括質疑 ②参加者感想発表
◆持ち物・服装 冬季の野外での活動に適した服装・防寒具・昼食
◆募集人数 15名
◆申し込み・問い合わせ
NPO法人えんがぁるジオ倶楽部 竹内まで電話もしくはメールにて連絡
Tel:090-5312-1247 メール:shiohuneann@ozzio.jp