幕末の探検家、松浦武四郎が残した一通の手紙
「一五〇年後に開封せよ」
君は残された手がかりを頼りに謎を解くことができるか!?
遠軽町埋蔵文化財センター第2回企画展 「松浦武四郎『由宇辺誌』を辿る旅 展」と連動したリアル謎解きゲームを開催!!
すべての謎を解き、楽しみながら遠軽の150年史を学んでみましょう!
■開催期間:7月21日(土)から 9月24日(月) 午前9時~午後4時30分まで
※期間中はいつでも参加可能です。制限時間はありませんが、ゴール地点に午後4時30分までに到着している必要があります。
※ゲームクリアまでの目安時間は2時間半から3時間です。
■対象範囲:遠軽町全域
※公共交通機関での移動も可能ですが、乗用車での移動が便利です。
■参加方法:木楽館(遠軽町南町3丁目)にて参加申込書に必要事項を記入し、ゲームブックを購入してください。
※ゲームブックは埋蔵文化財センターでも購入できます。
■参加料金:ゲームブック1冊500円
※ゲームブックには施設入館料と、必ずもらえる参加賞が含まれています!
■購入特典:ゲームクリア後、WEBアンケートに回答いただいた方の中から、抽選で1名様にマウレ山荘宿泊券5万円分をプレゼントいたします。
その他にも遠軽町の特産品など豪華賞品のプレゼントを予定しています!
※ゲームブック1冊につき1口の応募となります。
※家族5人で参加(ゲームブックを5冊購入)した場合、5口の応募となります(アンケートの回答は必須です)。
■その他:(一社)えんがる観光協会主催「えんがる町夏のBINGOラリー」を開催中!一緒にチャレンジすると、あっという間にスタンプがたまるかも…!?
参加方法
北海道150年賞にチャレンジ!
「北海道150年賞」は、リアル謎解きゲーム「インカルシの伝説」のクリアタイムが、150分(2時間30分)に近い参加者の中から3名様に当る(同タイムの場合は抽選となります)特別賞です!
謎が簡単すぎる方!、2回目、3回目とゲームに参加する方はぜひ150分を狙ってクリアを目指してみてください!!
※スタート時間は、参加受付の木楽館にて計測し、ゴール地点(LAST STEP 「最後の答え」を解答した時点)でゴールタイムを計測します。結果発表は謎解きゲーム終了後(9月24日以降)に本ホームページにて発表いたします。
おススメ寄り道スポット
マウレ山荘がリニューアルオープン!! ちょっと贅沢なランチを最高のロケーションで味わいたい方はぜひマウレ山荘へ
イースターエッグ!!
リアル謎解きゲーム「インカルシの伝説」には、1問だけイースターエッグ*が隠されているぞ!! どの謎に隠されているかわかった参加者は、ゴール地点の受付でその答えを告げて欲しい。ささやかなプレゼントが当たるかも!?
新着 アンケート当選者発表
松浦武四郎『由宇辺都誌』を辿る 謎解き×歴史 リアル謎解きゲーム「インカルシの伝説」では、クリアした方を対象に豪華商品が当たるアンケートを実施いたしました。86名の方がゲームをクリアされ、そのうちアンケートに回答いただいた方の中から厳正なる抽選の結果、下記の方々が当選いたしました。おめでとうございます!! ※当選者の詳細は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
【11月1日更新】
-
- ピリカノカ賞 マウレ山荘利用券5万円分
7/29クリア Tさま(遠軽町) - 北海道150年賞 遠軽町特産品詰め合わせ5千円分
8/12クリア タイム2時間30分 Yさま(深川市)
8/12クリア タイム2時間30分 Bさま(旭川市)
8/18クリア タイム2時間30分 Iさま(遠軽町)
※合計で8名様が、「北海道150年賞」対象のタイム150分(2時間30分、誤差0分)ちょうどでゲームクリアされました。厳正なる抽選の結果、上記の3名様がご当選となりました。 - 『由宇辺都誌』賞 ガトーロバお菓子ギフト「由宇辺都日誌」
7/28クリア Kさま(遠軽町)
8/ 3クリア Hさま(遠軽町)
8/11クリア Yさま(遠軽町)
8/13クリア Mさま(江別市)
8/14クリア Tさま(札幌市)
8/16クリア Kさま(遠軽町)
8/17クリア Hさま(帯広市)
8/29クリア Kさま(北見市)
9/24クリア Hさま(美幌町)
9/24クリア Nさま(美幌町) - 「イースターエッグ」賞
9/22クリア Sさま(江別市) ※本イベント内に隠された「イースターエッグ」を発見し見事解き明かした方は、Sさま1名のみでした!!
- ピリカノカ賞 マウレ山荘利用券5万円分
謎解きチェックポイント一覧
木楽館
遠軽駅
遠軽教会
北海道家庭学校礼拝堂
がんぼう岩・遠軽公園
ちゃちゃワールド
オホーツク文学館
北の王鉱山跡看板
びょうぶ岩
平和山公園
道の駅まるせっぷ 木芸館
森林鉄道の看板
雨宮21号
白滝の地名発祥の地
ジオパーク交流センター
武田惣角ゆかりの地碑
植芝盛平ゆかりの地碑
道の駅しらたき
※掲載したチェックポイントは、ゲームブックのマップにイラストで記されている代表的な地点です。公共交通機関の発着地点など道路標識が整備されている地点は、こちらに掲載していませんので、ご注意ください。